100歳まで安心!
資産の持続性を
実現する
資産運用セミナー

– 新NISAと債券の活用法 –

2025年5月15日(木)
東京国際フォーラム
2025年5月27日(火)
東京国際フォーラム
セミナー予約

老後の安心を目指した資産運用セミナーを開催。資産の持続性を実現するための戦略や、新NISAを活用した投資信託の選び方、安定的な運用ができる債券での投資のポイントを専門家が解説。
リスクを抑えつつ、退職後も安心して過ごすための資産運用を学びませんか?参加無料(要予約)ですのでお気軽にご参加ください。

モニクルフィナンシャル 取締役

泉田 良輔

愛媛県出身。慶應義塾大学卒業後、日本生命保険、フィデリティ投信で外国株式や日本株式のポートフォリオマネージャーや証券アナリストとして勤務。
2018年11月、株式会社モニクルフィナンシャル(旧:株式会社OneMile Partners)を共同設立し、取締役に就任。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。

主な著書


過去の出演メディア・セミナー

bnr-seminar-01
東京

100歳まで安心!
資産の持続性を実現する資産運用セミナー
– 新NISAと債券の活用法 –

2025/5/15(木) 15:00–16:30 開場14:30

東京国際フォーラム 会議室 G405

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1

Google Map

参加費:無料  定員:20名
  • いま資産運用に注目が集まる5つの理由
  • 将来資金を貯めるための投資環境が変わった
  • なぜ100歳までの資産運用を考える必要があるのか
  • 正統派が実践する資産運用のアプローチとは
  • 引退後の資産取り崩しの考え方
セミナー予約
東京

100歳まで安心!
資産の持続性を実現する資産運用セミナー
– 新NISAと債券の活用法 –

2025/5/27(火) 15:00–16:30 開場14:30

東京国際フォーラム 会議室 G407

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1

Google Map

参加費:無料  定員:20名
  • いま資産運用に注目が集まる5つの理由
  • 将来資金を貯めるための投資環境が変わった
  • なぜ100歳までの資産運用を考える必要があるのか
  • 正統派が実践する資産運用のアプローチとは
  • 引退後の資産取り崩しの考え方
セミナー予約

申込フォーム

必要事項をご記入の上、申込ボタンを押してください。

*は必須項目です。

参加者の皆様へのお願い・免責事項

・当セミナーの録音・録画・撮影等で記録することは固くお断りしております
・金融関係の会社の方、その他営業用情報収集目的のご参加お断りしています
・当セミナーでは特定の金融商品の推奨や販売は一切意図しておりません。そのため、個別の金融商品の投資判断には言及できかねますのでご承知おきください

主催企業情報

会社名
株式会社モニクルフィナンシャル
所在地

本社 :
〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル7階

マネイロ 本店 :
〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル7階

マネイロ 大阪店 :

〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号 梅田北プレイス8階

マネイロ カスタマーセンター :

〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目1番18号 西阪急ビル8階

代表者
代表取締役CEO 原田 慎司
設立
2018年11月27日
資本金
9億8380万円(資本準備金を含む)
登録番号
金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第895号
提携証券会社
株式会社SBI証券
PWM日本証券株式会社
生命保険協会 認定代理店